【ベストバイ】20代のWeb系サラリーマンがAmazonで買ってよかったものを紹介する

いきなりですが、僕はモノを持たない類の人間です。

しかし高い生産性を維持しつつ暮らすには、モノやテクノロジーの力を借りなければいけないこともあります。

今回はWebマーケティング領域で働いている会社員が、Amazonで「ほんとうに買ってよかった!」と思ったモノを紹介していきます。

1. スタンディングデスク

電動式のスタンディングデスクはかなり効果的です。

座りっぱなしにならないので健康的ですし、定期的に姿勢を変えることで業務に集中できるようになりました。

感動の一品です。

詳しくは画像をクリック

2.モバイルモニター

モバイルモニターを導入したことで、誇張なしで人生が変わりました。

持ち運びがしやすく外でも使えるモニターがあれば、人によっては作業効率が2倍になったりします。

カフェなどで作業をする人には必須でしょう。(テーブルが小さいところでは使えませんが…)

このモニターのおかげで僕は、いつでもどこでも誰とでも働けるようになりました。

詳しくは画像をクリック

  • 日本のメーカーがいい
  • 予算が限られている
  • コスパ重視

といった方にはアイオーデータのモバイルモニターがオススメです。

TypeC to Cかつモニター対応のケーブル(ちょっと高い)を買えば、電源入らずでモニターが使えるようになります。

詳しくは画像をクリック

3. ガジェットポーチ

デバイスの付属品を一元管理できます。

また容量に限界があるので、必要なものだけを精査せざるを得なくなるのがポイント。

ミニマリストやデジタルノマドには特にオススメです。

詳しくは画像をクリック

4. ケーブルボックス

家で作業することが多い人にオススメなのがこち。

デジタル系の職種だとモニターなどを使うので、コードがごちゃごちゃしがちです。

それを見てずっとモヤモヤしていましたが、ケーブルボックス導入後はストレスが大幅に減った印象があります。

詳しくは画像をクリック

5. 覗き見防止フィルム

画面を覗き見されるってイヤですよね。

ただそれよりも大切なのはクライアント様の情報を守ること。

外で仕事をする機会の多い副業ワーカーや個人事業主の方は導入必須のアイテムです。

詳しくは画像をクリック

6.充電アダプタ&ケーブル

Macbook純正のアダプタは重くて、1つしかコードを挿せないので捨てました。

正直Ankerあたりのほうが軽くて安いのですが、デバイス系は国産メーカーがいいのでこれを使ってます。

実は結構人気らしく、現在(2022年4月時点)では売り切れになっていますね。

詳しくは画像をクリック

7. モバイルバッテリー

現代人には必須のアイテム。

モバイルバッテリーは何個か買いましたが、これが一番。

そこそこ容量があるのにとにかく軽いのが魅力的なんです。

荷物は1gでも軽くしたいのでとても助かっています。

こちらも今は在庫切れとなっています。

詳しくは画像をクリック

8. モバイルモニタースタンド

通常サイズのディスプレイモニターとモニター台の存在を否定してしまうアイテム。

「あれ?これとモバイルモニターだけでよくね?」となってしまいました。

ノートPCスタンドやBluetoothのキーボード、トラックパッドを使って作業してしまいましたが、これらを全て不要にしてくれたのがモバイルモニタースタンド。ミニマリズムが捗ります。

ただ持ち運びの際は分解しないとかさばるので、ちょっとめんどくさいかも…

詳しくは画像をクリック

9. ワイヤレスイヤホン

フタがついていないズボラ用イヤホン。

落ちそうに見えますが、磁石の力で落ちにくくなっています。

コスパとラクさを求めるならこれ一択。

Macbookとはなかなか同期になってくれない印象があるので、その点は自己責任でお願い致します…

詳しくは画像をクリック

10. スーツケース

安くて軽いスーツケース。

「スーツケース 1個で暮らしたい!」という人にはオススメ。結構容量もあります。

他メーカーの同じサイズより 1kg以上軽いので助かっています。

家を持たずに暮らすことにしたので今後はよりお世話になる予定。

詳しくは画像をクリック