
クレジットカード、決めるの面倒くさくないですか?
ネットで何がいいのかを調べても、出てくるのは比較サイトやブログってアフィリエイト、つまりクレカを売るために書かれているものがほとんどだと思います。
今回は僕が調べまくった結果、今実際に使っているカードだけを紹介します。
「コスパよく使いたい」
「人の目も気になる」
「できればあまり多くのカードを持ちたくない」
という方については、ご活用いただけるかと思います。
楽天カードとJCBゴールドでいい
結論、カードは下記の2枚でいいと思います。
- 楽天カード
- JCBカード
シンプルかつスマートにいきましょう。
楽天カードについて
無料の楽天カードですね。
こちらはネットでのショッピングや外での買い物などで使うメインのカードとして活用します。
迷ったら楽天カードでOK
僕は上限額を200万円にするためゴールドカードに切り替えましたが、今はわざわざゴールド課金するメリットがないため普通の楽天カードがオススメです。
発行はこちらからどうぞ。
楽天銀行や楽天モバイル、楽天市場を使っている人はクレカも楽天にして連携させましょう。
※楽天カードが2枚発行できるようになりました。上限額は増えませんが国際ブランドの分散が可能です
JCBゴールドについて
こちらは見栄のためのカード。
働き盛りの男としてカッコつけるためのカードです。
全く気にならない方はいいのですが「女性との食事で楽天カードを出したくない」という方は、ゴールドカードを1枚常備しておきましょう。
JCBゴールドを選んだ理由としては以下の3つ。
- デザイン性
- 人気度
- 女性の評判
順番にざっくり紹介します。
1. デザイン性
シンプルで無駄がなくカッコいい。
ただそれだけです
大人なので余白を楽しみます。
2.人気度
ゴールドカードのランキングを見ても、だいたいJCBゴールドは上位にいます。
広告かもしれませんが…
機能的には普通のゴールドカードなのですが、JCBというブランド性とデザイン性が評価されているのだと思っています。
3. 女性の評判
女性から見ても好印象なカードらしい。
現場からは以上です
※年会費は普通にかかります
一般のゴールドカードなので年会費が1万円かかります。
Web申し込みだと初年度は年会費が無料に
見栄に1万円の価値があるなら申し込むべきです。
公式サイトはこちら。
僕は迷わず申し込みました。
この見栄もいつか断捨離したいんですけどね…
他にカードを作るべきケース
場合によっては追加で3枚目以降のカードが必要です。
例えば下記に当てはまる方ですね。
- 海外旅行によく行く
- 副業をしている
- 起業をしている
海外旅行によく行く
海外旅行によく行く人は海外保険自動付帯のクレジットカードを複数枚持っておくのが安全です。
また、旅行でなく海外に行く人も3〜5枚持っておく方が安全でしょう。
場所によっては、ATMにカードを吸い込まれたり、盗難のリスクがあったりするので、リスク分散をしておくべきです。
副業・起業をしている
起業しているなら事業用のクレカはマストです。
副業レベルでも個人事業用のカードを発行してもいいと思います。
僕みたいにクライアントの広告費を立て替える場合は、上限額の高いクレジットカードがマストでしょう。
かくいう僕は仕事用カードを持っておらず、楽天カードをゴールドにして上限額をアップさせることで対応できています。
国際ブランドはダブらないようにしよう
今回紹介した方法でカードを持つ場合、1つ注意点があります。
ズバリ国際ブランドは被らないようにしてください。
例えばVISAとかmasterとか
JCBゴールドはもちろん国際ブランド(決済)がJCBになるので、楽天カードではVISAかマスターを選びましょう。
JCBは日本のブランドですが、国内でも決済できない店舗が普通にあるので、国際ブランドは分けて保有するのが鉄則です。
まとめ
20〜30代の男性にオススメなのが楽天カードとJCBゴールドカードの二刀流です。
ざっくりまとめると下記の通りです。
- オススメ:楽天カード&JCBゴールド
- 見栄なし:楽天カードのみでOK
- 海外好き:+αで海外保険自動付帯と他クレカ
- 事業してる:+α上限の高いビジネス用カード
使いやすい組み合わせを活用してくださいね。