
元ブラック企業勤務のズボリーマンです。
新卒で肉体労働をしていました。
「今の会社を辞めたい」と思っている人は、ある程度貯金をし転職先を決めてから退職するのが一般的なケースですよね。
しかし残念なことに、ブラック企業勤務だと、まず退職するのが困難です。
理由はそもそもお金が貯まらないから
新卒の時点で給料が知れているという点ではある程度共通しているのですが、それ以外にも貯金が困難な理由があります。
いたってシンプルなんですが、4つあります。
- 給料が低すぎる
- 福利厚生がショボすぎて貯金ができない
- 労働が過酷なため空腹になって貯金ができない
- ストレス代がかかって貯金ができない
今回は上記について考えていきたいと思います。
1. 給料が低すぎて貯金ができない
先ほど「新卒は給料が知れてる」と言いました。
ですがブラック企業はそのさらに下を行きます。
総合職でも一般的な会社と4~5万くらい差がつく場合もあると思う。
なんちゃって総合職です。簡単に想像がつきますよね。
2. 福利厚生がショボすぎて貯金ができない
福利厚生といっても色々ありますが、中でも大切なのが家賃補助。
本当の都会だと4畳半ワンルームでも月5万円が当たり前なのが現実で、これを新入社員が全額払うのは厳しい。
その上、薄給だとなおさらです。
奨学金などの借金がある場合、ちょっと油断すれば赤字になってしまいます。
3. 労働が過酷なため空腹になって貯金ができない
「仕事がしんどい」といってもジャンルがありまして、
- 仕事量、残業が多い
- 仕事内容がしんどい(肉体労働など)
- 人間関係が辛い
などなんですが、前者2つの場合は食費が余計にかかります。
理由は単純で、運動量が増えるとお腹が空くから
無理して節約しようとしても限界が来て、やけ食いしてしまうので注意(体験談)
ダイエットに成功したはずの人がリバウンドするロジックと同じですね。
僕は転職して肉体労働からデスクワークになりましたが、食べる量が見事に減りました。
4. ストレス代がかかって貯金ができない
『ストレス代』とうのは造語ですが、こちらは人間関係が辛い人に当てはまります。
何が原因であれ、仕事によるストレスがあれば癒しを求めたくなるもの。甘いものを食べないとやっていけなくなったり、エナジードリンクでドーピングしたり。
また、ストレスから体を壊すと病院に行ったり色々お金がかかります(僕は胃腸炎になりましたw)
割とこれが痛い出費になります。
ぼくはストレスで過食になってしまったのですが、毎晩夕食代は1000円超えで、ある月はクレカの引き落としが15万だったこともありました….
では、私たちはどうすればいいのか
したがって、引っ越し代とかその後の生活費を貯めるなんて無理です。
ではどうすればいいのかを考えました。
マジでこれしかありません。
金が貯まらないなら諦めてスキルをたくわえろ
理由は下記の通り。
- 変動費の節約は非合理的だから
- 転職の成功率を上げれるから
- 職が見つからなくてもギリ生きていけるから
順番に説明していきます。
変動費の節約は非合理的
変動費とは毎月の数字を予測できない費用です。
例えば食費とか交際費とか…
「お金がなくて、無理して節約しようとしても限界が来ても、やけ食いしてしまう」と前述しましたが、まさにこれ。変動費を削るのはストレスになりますし、そのストレスでかえって浪費をしてしまうリスクが高いです。
真面目に節約するのなら、家賃や通信費、サブスク代などの固定費を削減しましょう。
【固定費の内部リンク】
転職の成功率を上げれる
無茶な節約をしてるのなら、何かしらのスキルを身につけましょう。
資格の勉強などもいいですが、オススメなのは次になりたい職種に近い分野の実務経験を積むこと。
要するに副業しましょう
ブラックだと休みが少ないのでしんどいですが、ほんとうに辞めたければやるしかありません。
方法としてはクラウドソーシングサイトを活用するのがいいと思います。
クラウドソーシングとは大雑把に説明すると、仕事を発注したい企業と受注したい個人を仲介するサイトです。
とりあえずランサーズ に登録(無料)して、できそうな案件を探しましょう。

仕事を受注するコツは以下の記事をご参考にどうぞ。
【記事】
複数の案件をこなして実績ができれば、転職の際に大きな武器になります。
僕も副業の経験をポートフォリオにすることで、当時、倍率100倍に近かった今の会社に入ることができました。
当時の僕と同じように「Webマーケティングの仕事したい!」って方は、以下の記事が最適。数年前の自分に向けて書いたので、ドンピシャの内容になっているかと思います。
職が見つからなくてもギリ生きていける
他の記事で書いきましたが、オススメは会社員と副業の掛け合わせ。業務領域を重複させてハイスピードでレベルアップするのが一番コスパいいです。
でも転職って必ずうまくいくわけじゃありません。
なので、今のうちに自分の力で少しでも稼げるようにしておくと、仮に次の仕事が見つからなくても死ぬことはありません。スキルを身につけましょう。
もしWebライターに興味があれあばロードマップ を作ったので下記よりどうぞ。
さいごに
ブラック企業勤務を退職するには、かなりの基盤が必要です。
しかも貯金は難易度は高め。そのためスキルを身につけるのが一番の近道です。
実家に逃げたり親にお金を出してもらえる人は頼ったほうがいいですが、頼れる人がいない場合は新たな能力を磨いていくしかありません。
しんどいですが毎日少しずつで十分なので、一緒に1歩ずつ前進していきましょう!