【公式】ZRI ズボラ総研(ズボラ総合研究所)

コスパよくラクに生きる方法を研究している怠惰系シンクタンクです。断捨離や節約、働き方、ライフスタイルがメイン。ストレスフリーに生きるノウハウを発信します。

【魔法のボイトレ】カラオケで上手く歌えないなら無理やり調子を上げるしかない話(即効性アリ)

こんばんは。 今日もひとりラーメンをキメてきました。 よくラーメン屋さんには行くのですが、同じくらいひとりカラオケも好きなので、今回はカラオケについて書きます。 今回の記事の結論  今回はカラオケの話です。 友 […]

【社畜でもできる】モノを捨てるだけで毎日がラクになりました【ミニマリズム】

こんにちは。社畜です。 最近は、インフルエンザなみの高熱を出しながら10時間働いたりしてますが、なんとか生きてます。 ですが、こんな僕でも毎日をほぼストレスフリーで過ごすことができています。 職場ではさすがにストレスを感 […]
スタジオで歌のレコーディングをしている男性

【社会人向け】ガチで声が低くてカラオケで歌う曲がない男性のためのオススメ曲14選

僕は真剣に怒っています。 高音が出ず悩んでいる人の気持ちを理解できない人がつくるサイトが、あまりにも多いからです。 低い音しか出せないことにコンプレックスを抱いていた当時、自分にとっていいサイトはありませんでした。 はじ […]
カラオケで歌うホスト風の男性

【テクニック不要】カラオケで歌をうまく聴かせるには抑揚を磨くのがいちばんコスパいいと気づいた話

実家にいるころから大声で歌いまくって、よく家族に「うるさい」って怒られていたズボリーマンです。家で歌えないってめっちゃストレス溜まりますよね。 さて、どうでもいいことは置いといて、本日のトピックにいきます。昔ツイッターと […]
手を上に向け歌う男性

【カラオケの哲学】私たちが求めているのは”歌唱力”でなく”伝える力”である

我々人間って、目的と手段を混同してしまう生き物ですよね。 要するに今回言いたいのは 歌は上手くなくていい 伝える力がほしいなら、特訓あるのみだと思う 上達に近道なんてない という持論なのですが、矛盾してるようにしか見えな […]